障がい者就労支援を通して
地域共生社会に貢献します
できることからはじめる
チャレンジドファーム宇都宮は水耕栽培とコーヒー焙煎を通して、
障がい者の就労支援を行っている就労継続支援B型の施設を運営しています。
障害のある方が安心して作業ができる環境をご用意しています。
featureチャレンジドファーム宇都宮
の魅力

快適な職場
施設内は1年中過ごしやすい温度と湿度を保っています。

やりがいを感じる
野菜の成長を日々観察しできるため、やりがいを感じることができます。

個人に合わせた作業
業務の細分化によって、各個人に合った作業が可能です。
作業について


チャレンジドファーム宇都宮ではいつでも快適な空間で働いていただける「水耕栽培」と「コーヒー焙煎」の作業をご用意しております。この2つの作業を通じて、より多くの方の自立に繋がるようサポートしていきます。
- 外の環境に左右されない安定的な作業環境
- 誰でも簡単にできる作業で安心
- 無農薬だから安全
その他のメリット

高い工賃
作業をしていただくスタッフにはなるべく高い工賃をお出しします。栃木県で一番の工賃を目指しています。

送迎無料
移動が困難な障がいをお持ちの方も安心して出勤できるようにご自宅までお車で迎えに伺います。

ランチ無料
午後も元気に作業できるように栄養バランスが整った美味しいランチを無料で提供しています。

野菜・コーヒーの販売について
当施設で栽培した野菜や、焙煎したコーヒ豆を販売しております。販売中の商品については、お知らせページにて更新していきますのでご興味のある方はご覧ください。
見学・体験のお問い合わせ
施設の見学や体験についてのお問い合わせや商品のご購入、その他不明なことがございましたらお気軽にお問い合わせください。
flow作業開始までの流れ
-
当施設での作業に興味がございましたら、お問合せフォームからお気軽にお問い合わせください。
-
受給者証、障害者手帳(取得者のみ)印鑑を持参してご来社いただいます。
契約内容をご確認後、作業の開始日を決定します。 -
お住いの市区町村の障害福祉課で障害福祉サービス受給者証(就労移行支援)の申請をお願いします。
-
お一人おひとりのご希望に応じて作成した計画書(個別支援計画書)をもとに、無理なくできる作業をご用意します。
FAQよくあるご質問
月額20,000円〜30,000円スタートになります。
栃木県最低賃金以上を目標工賃にしています
お一人おひとりのご希望や適性応じて計画書(個別支援計画書)を作成し、無理のない作業をご用意します。
ご自宅までお車で迎えに伺います。移動が困難な障がいをお持ちの方も安心してください。 また、昼食も無料でご提供しています。
施設の見学はもちろん、作業体験も随時受け付けております。 その他ご不明、ご不安な事がございましたらこのページの「見学・体験のお問い合わせ」または、お電話(028-666-5143)にてお気軽にご相談ください。
募集要項
勤務地 | 栃木県宇都宮市石井町2445−5 |
---|---|
就業時間 | 9:00〜17:00(月〜金) 土曜、日曜お休み |
対象者 | 現在お住いの市区町村の障害福祉課にて障害福祉サービス受給者証(就労移行支援)の交付を受けていること。 受給者証の発行については、お住まいの市役所・町役場の窓口にご相談ください。 |
工賃 | 月額20,000円〜30,000円スタート 栃木県最低賃金以上を目標工賃にしています |
見学・体験のお問い合わせ
施設の見学や体験についてのお問い合わせや商品のご購入、その他不明なことがございましたらお気軽にお問い合わせください。

代表からのご挨拶
株式会社オネストが運営するチャレンジドファーム宇都宮は、水耕栽培、コーヒー焙煎を中心とし、利用者の方々が無理なく、楽しく作業のできる環境を提供し、尚且つ栃木県一の工賃を目指している施設になります。
当施設は利用者の方々が「楽しいから明日も来たい」をもっとうに運営をしております。
会社情報
会社名 | 株式会社オネスト |
---|---|
事業所名 | チャレンジドファーム宇都宮 |
代表取締役 | 松平 豊 |
所在地 | 栃木県宇都宮市石井町2445−5 電話:028-666-5143 FAX:028-666-5144 |